症状のご説明をお話した上で手術をご希望される患者様には、日帰り手術の日程を決めさせて頂きます。当院では毎週水曜日の午後2時以降を手術枠としており、ご都合の良い日にちを相談の上決定します。
手術は完全予約制となり、通常1~2ヶ月の予約待ちとなっております。
手術日を決定後、以下の検査に進みます。
手術は15分程度で終わりますが、身体に病気がないかを調べたり手術の順番を決める為、採血検査及び薬剤のアレルギーテストを行ないます。
また現在の内科等の全身の病気について、看護師が問診します。
内科等にかかられている場合、その主治医の先生宛に紹介状を作成します。
白内障手術の場合、ほぼ100%眼内レンズを挿入します。
眼内レンズにはさまざまな度数があり各患者様に合った度数を決める為、目の検査を行ないます。また角膜や網膜といった術後視力に影響する部分に病気が隠れていないか、詳しく検査します。
手術予定日1週間前の水曜日午前に再度来院して頂き、白内障手術方法や手術当日の注意点(来院時間や絶食の有無、内科のお薬を服用するかなど)をご説明します。
もしご希望があれば家族の方にも一緒に受診していただき、ご説明いたします。
またこの時に術後どのような見え方(近眼にするかなど)にするかをご相談します。
手術予定1時間前に来院頂きます。
来院後、手術前の点眼薬(散瞳薬)を点眼します。待合室で少し休憩して頂いた後、帰宅して頂きます。
術後必要であれば、タクシーをお呼びしますので、近距離でも御遠慮なさらずお申し出下さい。なお手術終了後帰宅時に、当院院長の携帯電話番号をお教えしますので、
なにかあればご連絡下さい。